取引コストが低く抑えられるFX業者
SSブログ

バイキングで人が集まらず唖然 坂上忍さんが本気のドッキリ [つぶやき]

wain_350.jpg

2014年8月25日 月曜バイキングの地引き網に、全く人が集まらず何かトラブルか?

どうやらギャグではなく、本当に集まっていなかったようです。場所の告知の手違いなのか、あるいはバスか何かで運ぶ予定で、故障か何かは不明でした。

さらに海が荒れていたので、地引き網ができずに魚も用意されていなくて、偶然にも釣りをしていた人から調達する波乱。

あれも演出かと思いましたが、それにしては『いつものやらせ』とも違い、本当に生放送のトラブルだったようです。でもそれが面白いのがバイキング。普通に放送されたんじゃ面白くない。

サンドイッチマンの困る顔が面白くて見ているので、何かいつもトラブルとか波乱があってくれないと面白くない。

坂上忍さんのおもてなし


1日だけの夏休みで、バイキングのレギュラー陣を坂上忍さんがもてなす企画。

真面目にお酒も飲まず(乾杯のみ付き合う)、自らは1964年のワインなどを振る舞い、坂上忍さんが次々と料理(おそらくA5クラスの和牛)を作り(ステーキや肉のブロックから自らしゃぶしゃぶのお肉を切り出すシーンがあり)もてなされていたのに、かなり驚きました。出演者もあまりにの真面目な坂上忍さんなので、どこかでどっきりが仕掛けられていると思って、かなり心配していたようです。

最後は花火大会でしめるはずが、あいにくの雨天だったのですが、坂上忍さんのおもてなしの気持はメンバーに伝わったのでは?

何も起こらないもてなしこそ、坂上忍さん流のドッキリだと感じました。

ところで、ある出演者にトラブルがあってスタップに後から1時間ほど説教をしたのを知った坂上忍さん。そのトラブルは同じ出演者(2名)だったので、生放送中に叱るところもありました。その2名は真面目に謝罪。

それを受けて、説教した人もそこまでしなくてもと終了。

ではなぜ、坂上忍さんが生放送中に、そんなことをぶちまけたのか?

おそらく坂上忍さんがもてなす時は、そういうトラブルはNGだと間接的に伝えたかったのではないかと思います。そしてトラブルに関してスタッフに説教するのもNGだぞ! もし説教したら、また生放送中に暴露するぞ! という警告ともとれます。

もちろん暴露された方は、好感度が下がるので次回からは、スタッフに対しても説教や暴言は慎むのでは?

そうやって視聴率が苦戦していますが、バイキングでスタッフと共演者が一丸となって、これからも頑張ろうよ! そういうメッセージがあのおもてなしに込められているように思いました。

こちらの記事が非常に読まれています。
相棒の三浦さんの降板理由は水谷豊さんが激怒

zip(ジップ) 筧利夫さん降板 卒業コメント無しで不仲説が浮上?【まとめ】


nice!(0) 
共通テーマ:テレビ

氷川きよしさん書類送検へ 都合良く1億円を恐喝される!? [芸能ニュース]

asikega_250.jpg

氷川きよしさん書類送検されたようですが、それにしてもエレベーター内の移動の短時間の間にカバンで数回殴ったり蹴ったりで、1億2億って凄いですね。

大けがをしたマネージャー?

マネージャーさんは、足の骨を折る骨折か重傷ですか!?
マネージャーさんの怪我の具合は大丈夫でしょうか?
入院とかされているのかな!?

昔は子供の頃にはよくカバンでたたき合いをしたものですが、氷川きよしさんだと『暴行を加えた』になるんですね。相当ひどい暴行だったんでしょうね。それでなければ億を恐喝するはずもないですしね。

詳細な状況が分からない

詳細な状況が見えてこないので、分かりづらいところはありますね。しかも氷川きよしさん書類送検されるくらいな、短時間でエレベーター内、しかも人目に付きそうな状況の中で『暴行を加えた』くらいなので、人に見られたらどうなるかくらい、わかりそうなものですし。

一体、氷川きよしさんがそこまでするなら、マネージャーさんは何をしたからなのでしょうか? 何もないのに、いきなり『暴行を加えた』なんてあり得ないので、その何か?を知りたいですね。

氷川きよしさんも聖人君子ではない、普通の人で歌がプロというだけなので、何かないと怒りをぶつけないでしょう? それが何なのか? 詳細な状況が知りたいですね。非難や批判はそれからですね。

あくまでも例です

例えば、例えばですよ、氷川きよしさんは結婚されています? 彼女か奧さんにそのマネージャーさんがちょっかいをかけて、それを知った氷川きよしさんが激怒して、そういう『暴行を加えた』のなら、マネージャーの確信犯になり、最初から恐喝目的だった可能性もあるわけです。

そういう詳しい状況がわからないから、いろんな人がいろいろ書くわけです。正しい正確な確定した真実、情報が欲しいですね。なのでいまの現段階では氷川きよしさんのことをどう思われますか?と街角インタビューを受けたら、「情報が少なすぎるのでノーコメント」という、面白くない回答をするので、おそらく放送では採用されないでしょうね^^;

こちらの記事が非常に読まれています。
相棒の三浦さんの降板理由は水谷豊さんが激怒

zip(ジップ) 筧利夫さん降板 卒業コメント無しで不仲説が浮上?【まとめ】


nice!(0) 
共通テーマ:芸能

関根麻里さん卒業(降板ではない)北乃きいさんzipの司会抜擢の理由とは? [芸能ニュース]

egao1_250.jpg

関根麻里さんが結婚で、降板かとか卒業という噂はかなり前から流れていましたが、正式に発表になり北乃きいさんがzipの新・総合司会に決定。(2014年10月より) 

桝太一アナと北乃きいさんのトークが楽しみなところです。

北乃きいで大丈夫なのか?

「北乃きいさんは、がらがら声で大丈夫とか?」 

そんな心配をされる意見もあるようですが、笑顔がすべてかき消してくれると思います。朝の顔として元気で明るく清潔感があがれば、もう十分という感じを個人的には持っています。

いまはまだ緊張感が先になっていると思いますし、おそらくしばらくは関根麻里さんからのイメージが抜けずにしっくりいかない部分もあるかもしれませんが、私はおもいっきり応援したいと思います。

好感度アップの出演コーナー

天才!志村どうぶつ園では、動物好きな一面がでていて、とても共感できました。犬も大好きなので、今後、にっぽんわくわくキャラバン」でたまには総合司会ですが外にも出掛けて欲しい~。

中国語ができるので(NHK教育テレビジョン 2013年度 テレビで中国語に出演)、関根さんとは違うコーナーができるのかな?

zipの司会抜擢の理由はやはり、名前の由来になったげんきいっぱいのきいともなった、元気な若い女性のイメージがzipの朝のターゲットの視聴者層にアピールできるからではないでしょうか。

zipでの露出で、CMのオファーも増えることが予想されますし、今後はドラマや映画もさらににパワーアップしそうな予感。

しばらくは恋愛は封印で、熱愛報道などは期待できそうにありませんね。救命病棟24時 第4シリーズの鴨井千夏 役を思い出しました。

こちらの記事が非常に読まれています。
相棒の三浦さんの降板理由は水谷豊さんが激怒

zip(ジップ) 筧利夫さん降板 卒業コメント無しで不仲説が浮上?【まとめ】




nice!(0) 
共通テーマ:テレビ

TOKIOのリーダー城島茂さんの想い、そして24時間テレビとチャリティー [つぶやき]

akaihane_350.jpg

TOKIOのリーダー城島茂さんが 日本テレビ系『24時間テレビ37 愛は地球を救う』のチャリティランナーで完走されました。城島茂さんから、しっかりと勇気と力を頂きました。

ザ!鉄腕!DASH!!の企画『DASH村』で農業指導をされていた三瓶明雄さんが、急性骨髄性白血病で亡くなられましたが、亡くなられる前にランナーとして決定して、自分の姿を見てもらって明雄さんへの応援としたかったとおもわれます。

私もDASH村は大好きで、近くだったら明雄さんとお茶でもして、色々なお話を伺いたかったです。

三瓶明雄さんが、こんな本を書かれています、アマゾンなどで探してみてください。

DASH村からワシが伝えたかったこと 三瓶明雄の知恵

24時間テレビとチャリティー


24時間テレビは素晴らしい面と、少しおやっといういう面を感じていましたが、さすがに37回

普通のチャリティーで37年間、継続するのはとても難しいと思います。1回こっきりの単発企画なら、まあ運営もなんとかできるでしょうけれど、37年も続けられるのはそれだけでも凄いことです。

よく寄付をする事、お金だけを云々という議論がありますが、それは単発の場合だと思います。さすがに37年という歴史を作ると、お金だけだとしてもかなりの成果を出せると思います。

ちなみにチャリティーで集められたお金は主にこちらで紹介されています。
24時間テレビチャリティー委員会

詳細はこちら
http://www.24hourtv.or.jp/


海外のチャリティー云々

まあ海外のチャリティー云々と言われていますが、正直、あまり馴染みがないですね。日本では24時間テレビが一番、知名度が高いと思います。

ちなみに運営資金の全ては、協賛企業、CM広告費でまかなわれていて、チャリティーで集められた募金は全て、チャリティーに回されています。海外ではチャリティーで集めた資金から運営費を差し引いて使われる所もあるそうなので、24時間テレビで集めたのは純粋に募金として活用されるようです。ここが大きな違いですね。

もしチャリティーをして募金から運営費を差し引くと、それだけで赤字になるような予感。海外のチャリティー、例えばアメリカと比較すると、35兆円くらい日本は少ないそうです。桁が2桁くらい違いますね!

詳細データはこちらを参照(すでにリンク切れの場合あり)
24時間テレビの心理学:日本の寄付総額は8000億、アメリカは36兆円!?:これからのチャリティー
http://bylines.news.yahoo.co.jp/usuimafumi/20140831-00038718/

それだけ日本とアメリカは違うということですね。日本は日本のやり方で良いんじゃないでしょうか。そもそも国民性も異なりますし、チャリティー運営社側に海外と同じことを要求すれば、募金をする側も同じようにしないといけなくなります。35兆円もの差額は、それにしても人口比率からいってもとても凄い違いに驚きました。

チャリティーは単発よりも、継続性があるのが良いと思います。1回こっきり10万円よりも毎年1万円ずつでも37回かな~と。また何もしないよりも、例え1回こっきりの1000円でも支援した方が凄いと思います。1000円でたくさんの人が助かるそうですから。100円でワクチンを購入でき、5人の命が助かるそうです。1000円なら50人の命。


100円で5人の子どもの命と未来を守ろう!
詳細はこちら(すでにリンク切れの場合あり)
http://allabout.co.jp/gm/gc/51003/


日本式の長く続けられるチャリティーも良いと思います。
でも、こんな人もいると思います。

チャリティーはしないけど、たくさん稼げるようになって、たくさん税金を納めて役に立ちたい。
こういう人も何人もお会いしたことがあります。
その中の一人の社長さんは、アフリカに学校を建てる活動もされています。

チャリティーや氷水などの意見云々は人それぞれで、自分ができることで貢献できれば素敵だと思います。

何もしないよりも、『100円でも多く税金を納める』という気持の方が大切じゃないかと思います。私ももっと何か役に立ちたいと思っています。少しでも多く稼いで役に立ちたいです。海外に学校を建てるのも素晴らしいですし、日本の災害支援も素晴らしいと思います。いまは想いだけしかできない人も、いずれ・・・という気持が大事だと想います。

24時間テレビが、チャリティーを考えるきっかけになったのは間違いありません。番組構成などで、もっと良い意見があれば、日本テレビにアイデアとして提案すれば、さらに素敵です。ただ・・・いまの自分が無力なのが悔しいです。
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

本当に避難勧告が遅いから被害が拡大したのか? [つぶやき]

様々な自然災害があります。雨や地震、津波。そして被害が拡大すると、行政の責任問題に発展します。問題はたくさんあると思います。避難の呼びかけが遅れたから逃げ遅れた方もいるでしょう。でもそれだけではないはず。

例えば2014年台風11号では避難勧告指示179万人が出されました。その中で四日市市の約31万人が対象者で防災無線や携帯電話の緊急速報メールやテレビ、ラジオなどでも非難が呼びかけられたようですが、実際に避難所を訪れたのはわずか1%以下という。

津波などでも家族が心配で自宅に戻る途中で、被害にあうなど非難が遅れて被害にある場合もあります。もし避難を呼びかけたら、何%くらいの人が実際に避難するつもりだったのか? あるいは過去に呼びかけて実際に避難した人の実績はどれくらいあったのか? その辺りも調べてから、行政の責任を問う必要があると思います。

早めに避難を呼びかけるにしても、オオカミ少年じゃないですが「今回も大丈夫だったな。」というのが毎回の様に続くと、避難者はどんどん減ると思います。津波などでも「まあ、大丈夫だろう」「堤防が守ってくれる。」と私も思ってしまうかもしれません。

それと過疎地でお年寄りが多い集落で、車がない状況では大雨や強風の中を避難すること自体が危険になる場合もあります。逃げる途中で増水で流されたとか。家にいたら助かったかも・・・と家族は思うはず。特にスポット的な判断は難しいです。

行政も責任を追及されると、じゃ、台風が来る数日前から避難勧告や避難指示を出そうとするかもしれません。で、その殆どが空振りになると思います。実際に身に起きる災害は、スポットでしか発生しないことが殆どなので、他の大勢の方は空振りになると思います。

100万人に避難を呼びかけても、その大半は実際には空振りになります。だから避難が遅れるのだと思います。「まず大丈夫。」と思ってしまう。

実際、私の親類や友人宅が洪水などの災害になり、浸水被害などに遭っていますが寝ている間に増水したそうです。24時間、監視できないので逃げるにも限界があります。地方だと、逃げる避難先へ行くまでが危ない可能性もあります。

難しい。100%安全な方法はなさそう。それぞれ個々に判断を要求されるスポット的な豪雨も多いので、学校の授業などでも教えていく必要もあると思います。家族でしつけの範囲でも、伝えるところもあるようです。

さて、避難勧告が出たとして、その場にいるのが安全なのか、どのルートなら安全なのか、どこに逃げれば安全なのか、
行政が100%、指示をするのは難しそう。あなたがもし行政の人だったとしたら、適切に判断して指示が出せるでしょうか? 少なくとも私には無理。地盤の状況や山の上の方でも雨の量など、実際にレーダーでも捉えられない要素が入るので、判断は難しいと思います。自己判断も難しそう。

やはり最後は、自分の身は自分で守る。そこから出発しないといけないみたいです。雨が長く降り続いているなら、行政に連絡をして自主避難をすれば良いのか、判断を仰ぐのもありかもしれませんが、自分の裏山の状況を行政が把握するために、現地に向かう間に災害が起こる可能性もあるので、自己責任で判断をしなければならない場合も出てきそう。ニュースを見る度に、自分ならどうするのかな? といつも自問自答をしています。本当に自然災害って、人智を超えたところがあるから恐ろしいですね。
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。